大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2012/03/30 (Fri)
こんにちは。
今日は暖かくて小春日和って感じがします。
ようやく桜も蕾がふくらんできてますね。
お花見が楽しみです
さて、お知らせです。
年に一度の人気イベント染色体験の日にちが決定いたしました。
6月3日(日)です。
初参加の方もリピーターの方も大歓迎
京都の”塩谷染工さん”で、
普段はお振袖や七五三の着物など染めていらっしゃる工房をお借りして、
職人さんに教えていただきながら、
5mの白生地を自分で色や柄を決めて染めていきます。
染めあがった後、仕立てればオリジナルな帯ができますよ~
普通ではなかなか体験できないので、
是非この機会に体験して下さいね~
参加ご希望の方は各自担当講師か学院へお申込み下さいませ!
ご参加お待ちしております
今日は暖かくて小春日和って感じがします。
ようやく桜も蕾がふくらんできてますね。
お花見が楽しみです

さて、お知らせです。
年に一度の人気イベント染色体験の日にちが決定いたしました。
6月3日(日)です。
初参加の方もリピーターの方も大歓迎

京都の”塩谷染工さん”で、
普段はお振袖や七五三の着物など染めていらっしゃる工房をお借りして、
職人さんに教えていただきながら、
5mの白生地を自分で色や柄を決めて染めていきます。
染めあがった後、仕立てればオリジナルな帯ができますよ~

普通ではなかなか体験できないので、
是非この機会に体験して下さいね~

参加ご希望の方は各自担当講師か学院へお申込み下さいませ!
ご参加お待ちしております

PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera