大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2007/05/02 (Wed)
染色体験で作られた帯第2弾です

H先生のこの帯は型染めです。
いろんな型がありますが、この型もほんと素敵ですよね
濃淡の紫2色で染められてます。同系色でまとめられるのも素敵ですが、
反対色を使ってもまた違った味わいが出て素敵になりますよ。
皆さんいろいろ妄想
いや、想像して考えておいて下さいね~
紬もいろいろお持ちのH先生。白大島とても素敵で、この帯ぴったりですね



H先生のこの帯は型染めです。
いろんな型がありますが、この型もほんと素敵ですよね

濃淡の紫2色で染められてます。同系色でまとめられるのも素敵ですが、
反対色を使ってもまた違った味わいが出て素敵になりますよ。
皆さんいろいろ妄想


紬もいろいろお持ちのH先生。白大島とても素敵で、この帯ぴったりですね

PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera