大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2010/11/27 (Sat)
前回千衣の会のお知らせをしましたが、
あれからもう2週間が過ぎました。
月日がたつのははやい・・・・
千衣の会にいらして下さった皆様ありがとうございました。
お買い上げ下さった方はお正月
に着るのが楽しみですね。
伝統工芸士の木戸先生にオリジナルのお着物を
ご注文された方は出来上がってくるのが待ち遠しいですね。
世界に1つしかない自分だけの素敵なお着物を
お披露目するのが楽しみです。
やっぱりお着物はいいですね~
この不況の折に贅沢かもしれませんが、
少しぐらい華やかにパッといかないとね
それぐらいの気持に余裕がないと人間ダメですよね
というわけで、
来年2月に歌舞伎鑑賞を企画しております。
素敵なお着物を着て、歌舞伎を見に行きましょう
詳細は学院か担当講師にご連絡下さいませ。
定員数がいっぱいになれば締めきりますので、
お早めにどうぞ!
あれからもう2週間が過ぎました。
月日がたつのははやい・・・・

千衣の会にいらして下さった皆様ありがとうございました。
お買い上げ下さった方はお正月

伝統工芸士の木戸先生にオリジナルのお着物を
ご注文された方は出来上がってくるのが待ち遠しいですね。
世界に1つしかない自分だけの素敵なお着物を
お披露目するのが楽しみです。

やっぱりお着物はいいですね~
この不況の折に贅沢かもしれませんが、
少しぐらい華やかにパッといかないとね

それぐらいの気持に余裕がないと人間ダメですよね

というわけで、
来年2月に歌舞伎鑑賞を企画しております。
素敵なお着物を着て、歌舞伎を見に行きましょう

詳細は学院か担当講師にご連絡下さいませ。
定員数がいっぱいになれば締めきりますので、
お早めにどうぞ!
PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera