大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2013/11/13 (Wed)
お茶会のために、今回、華衣の正絹(シルク100%)の小紋をお召しになられました。やさしい、はんなりとした雰囲気のおきものがとてもお似合いです!
お茶会のたびにご利用いただきましてありがとうございます。
お仕事からはなれて、和の世界をお持ちになられるってとても素敵な事ですね
千恵きもの総合学院の着付の講師でもある、岡野美保先生が開いていらっしゃる『ギャラリー』という名前のギャラリー(お二階にはお茶室も!場所は阪急曽根駅からすぐ)で着付をさせていただきました。土・日でしたら、着付のご予約も受けていらっしゃるのでお近くにお住まいの方は是非ご利用下さいませ
もちろんギャラリーの展示や企画展もお楽しみ下さい。
R.T.
お茶会のたびにご利用いただきましてありがとうございます。
お仕事からはなれて、和の世界をお持ちになられるってとても素敵な事ですね

千恵きもの総合学院の着付の講師でもある、岡野美保先生が開いていらっしゃる『ギャラリー』という名前のギャラリー(お二階にはお茶室も!場所は阪急曽根駅からすぐ)で着付をさせていただきました。土・日でしたら、着付のご予約も受けていらっしゃるのでお近くにお住まいの方は是非ご利用下さいませ

R.T.
PR
2013/07/26 (Fri)
今日も暑いですね
暑さにぐったりしていたら、天神祭も
終わってしまいました。
今年もたくさんの着付にゆかたレンタルのご予約を頂きありがとうございました。
暑い中、皆様浴衣で楽しまれましたでしょうか?
まだまだ浴衣の時期なのでご予約お待ちしております
遅くなりましたが、先々週13日(土)もアンジェルブ大阪に
華衣の浴衣と振袖のお着付けに行ってきました。
お振袖のお客様は夏場で着物・・・と悩まれておられましたが、
場所もラグナヴェール大阪でアンジェルブの前なので思いきって着られました(笑)
ピンクは着た事なかったそうで、総絞りのお振袖と悩まれてましたが、
お綺麗なお顔立ちとヘアともばっちりで華やかだけど上品な感じで良くお似合いでした
次回は是非絞りのお振袖も着てみて下さいませ。
ご自分のお振袖でのお着付けもお待ちしておりますね
またお会いできるのを楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。


暑さにぐったりしていたら、天神祭も

今年もたくさんの着付にゆかたレンタルのご予約を頂きありがとうございました。
暑い中、皆様浴衣で楽しまれましたでしょうか?
まだまだ浴衣の時期なのでご予約お待ちしております

遅くなりましたが、先々週13日(土)もアンジェルブ大阪に
華衣の浴衣と振袖のお着付けに行ってきました。
お振袖のお客様は夏場で着物・・・と悩まれておられましたが、
場所もラグナヴェール大阪でアンジェルブの前なので思いきって着られました(笑)
ピンクは着た事なかったそうで、総絞りのお振袖と悩まれてましたが、
お綺麗なお顔立ちとヘアともばっちりで華やかだけど上品な感じで良くお似合いでした

次回は是非絞りのお振袖も着てみて下さいませ。
ご自分のお振袖でのお着付けもお待ちしておりますね

またお会いできるのを楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。
2013/06/08 (Sat)
いいお天気が続いてますね
お着物を着るものとしては、雨より晴れで断然いいのですが、
梅雨はいずこへ?
遅くなりましたが、先週の日曜日にアンジェルブへ華衣のお着付けに行ってきました。
学生時代の友人の結婚式にご出席のお客様、
お友達と3人で華衣のお振袖をお召しになられました
受付のお2人が一足先に大阪天満宮へ向かわれたので、
お1人のお写真だけになってしまいましたが、
金茶色のお振袖のお客様と、
エメラルドグリーンと、ピンクのお振袖のお友達と並ぶと、
華やかな場に更に花を添えられて壮観だったことでしょう
お着付けはいかがでしたでしょうか?苦しくなかったですか?
また是非他のお着物も着て下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。

お着物を着るものとしては、雨より晴れで断然いいのですが、
梅雨はいずこへ?

遅くなりましたが、先週の日曜日にアンジェルブへ華衣のお着付けに行ってきました。
学生時代の友人の結婚式にご出席のお客様、
お友達と3人で華衣のお振袖をお召しになられました

受付のお2人が一足先に大阪天満宮へ向かわれたので、
お1人のお写真だけになってしまいましたが、
金茶色のお振袖のお客様と、
エメラルドグリーンと、ピンクのお振袖のお友達と並ぶと、
華やかな場に更に花を添えられて壮観だったことでしょう

お着付けはいかがでしたでしょうか?苦しくなかったですか?
また是非他のお着物も着て下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera