大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2012/11/13 (Tue)
先週土曜日に華衣のお振袖をレンタル下さったお客様です。
お友達の結婚式で受付もなさるそうなので、お着物をレンタルして下さいました。
ブルー地にかわいらしいコスモスの花が咲いている
秋の時期にぴったりのお振袖です。
華やかなブルーの色はお顔映りもよくピッタリでした
お袖と裾の黄色のぼかしがアクセントで、
お背が高くてスラっとされているお客様にとてもよくお似合いでした。
ヘアーも素敵にきめられて、髪飾りとのコーディネートもバッチリでした
素敵な結婚式に更に華を添えられたことでしょうね
是非また今しか着れないお振袖をお召しになって下さいませ
またお会いできるのを楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。
お友達の結婚式で受付もなさるそうなので、お着物をレンタルして下さいました。
ブルー地にかわいらしいコスモスの花が咲いている
秋の時期にぴったりのお振袖です。

華やかなブルーの色はお顔映りもよくピッタリでした

お袖と裾の黄色のぼかしがアクセントで、
お背が高くてスラっとされているお客様にとてもよくお似合いでした。
ヘアーも素敵にきめられて、髪飾りとのコーディネートもバッチリでした

素敵な結婚式に更に華を添えられたことでしょうね

是非また今しか着れないお振袖をお召しになって下さいませ

またお会いできるのを楽しみにしております。
ご利用ありがとうございました。
PR
2012/11/10 (Sat)
今日は華衣の訪問着と振袖のお着付けに行ってきました。
振袖は大阪アンジェルブ、訪問着は京都アンジェルブでした。
まずは訪問着のお客様のご報告です。
アンジェルブ京都店で『幔幕に四季の花』のピンクの訪問着を
お召しになられたお客様は、
本日早朝東京から新幹線でお越しになられました。
京都国際会館での「京都賞」の式典にご出席のため、
華衣のお着物を選んで下さいました
『全身ピンクって洋服では考えられないけど、着物のピンクはいいですネ!』
と仰られていましたが、本当にそうですね!
とてもしっくりとお似合いで素敵でした
一泊二日の京都の旅。秋の京都をどうぞたっぷりとお楽しみくださいませ
またこちらにお越しの際は是非ご利用下さいませ。
ありがとうございました。
振袖は大阪アンジェルブ、訪問着は京都アンジェルブでした。
まずは訪問着のお客様のご報告です。
アンジェルブ京都店で『幔幕に四季の花』のピンクの訪問着を
お召しになられたお客様は、
本日早朝東京から新幹線でお越しになられました。
京都国際会館での「京都賞」の式典にご出席のため、
華衣のお着物を選んで下さいました

『全身ピンクって洋服では考えられないけど、着物のピンクはいいですネ!』
と仰られていましたが、本当にそうですね!
とてもしっくりとお似合いで素敵でした

一泊二日の京都の旅。秋の京都をどうぞたっぷりとお楽しみくださいませ

またこちらにお越しの際は是非ご利用下さいませ。
ありがとうございました。
2012/11/10 (Sat)
11月4日(日)に大阪の太閤園へ華衣のお着付けに行ってきました。
同僚の結婚式に出席されるお客様は、
事前に華衣まで下見に来て下さって選ばれた、
華衣人気№1のお振袖をお召しになられました
ピンク地に裾の紫色がアクセントになっていて、
萩の枝や蝶々と花々がとても華やかなお振袖は、
小柄でかわいらしいお客様の雰囲気にピッタリでした
帯結びも蝶々でかわいらしく豪華にしました。
お庭が素敵な太閤園での結婚式はいかがでしたでしょうか?
華衣のお着付けはいかがでしたか?
お食事は全部食べて頂けましたでしょうか?
次回は是非、下見の時に気にいられたグリーンのお振袖など着て下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております
ご利用ありがとうございました

同僚の結婚式に出席されるお客様は、
事前に華衣まで下見に来て下さって選ばれた、
華衣人気№1のお振袖をお召しになられました

ピンク地に裾の紫色がアクセントになっていて、
萩の枝や蝶々と花々がとても華やかなお振袖は、
小柄でかわいらしいお客様の雰囲気にピッタリでした

帯結びも蝶々でかわいらしく豪華にしました。
お庭が素敵な太閤園での結婚式はいかがでしたでしょうか?
華衣のお着付けはいかがでしたか?
お食事は全部食べて頂けましたでしょうか?
次回は是非、下見の時に気にいられたグリーンのお振袖など着て下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております

ご利用ありがとうございました

2012/11/07 (Wed)
先週の土曜日文化の日に京都アンジェルブにお着付けに行ってきました。
紅葉の時期と祝日ということもあり、京都駅はすごい人で賑わっていました。
宇治にお住まいのお客様は40年ぶりの同窓会に出席されるということで、
めったに着物は着ないけれど、こんな機会でもないと着ないし・・・
ということで、急遽着付けをご依頼下さいました。
黒地の紬に白地の名古屋帯とコーディネートもバッチリ
で、
ショートカットによくお似合いで粋にきめられてました
同窓会に着物姿で出席なんてちょっとカッコいいですよね~
かなりモテルそうですよ~
着物で同窓会に行かれた生徒さんの体験談なのでホントです
きっとお客様もモテモテだったことでしょう
機会がございましたらまた是非お着物着て下さいませ。
ご利用お待ちしております!

結婚式にお着物もいいですが、
同窓会などもっと気軽に着物をお召しになっていただきたいです。
これからの紅葉の時期には是非、
京都アンジェルブでお着物を着て京都散策にお出かけ下さいませ
紅葉の時期と祝日ということもあり、京都駅はすごい人で賑わっていました。
宇治にお住まいのお客様は40年ぶりの同窓会に出席されるということで、
めったに着物は着ないけれど、こんな機会でもないと着ないし・・・
ということで、急遽着付けをご依頼下さいました。
黒地の紬に白地の名古屋帯とコーディネートもバッチリ

ショートカットによくお似合いで粋にきめられてました

同窓会に着物姿で出席なんてちょっとカッコいいですよね~
かなりモテルそうですよ~

着物で同窓会に行かれた生徒さんの体験談なのでホントです

きっとお客様もモテモテだったことでしょう

機会がございましたらまた是非お着物着て下さいませ。
ご利用お待ちしております!
結婚式にお着物もいいですが、
同窓会などもっと気軽に着物をお召しになっていただきたいです。
これからの紅葉の時期には是非、
京都アンジェルブでお着物を着て京都散策にお出かけ下さいませ

2012/10/27 (Sat)
ご報告が遅くなりましたが、
先々週の土曜日に京都アンジェルブに華衣のお着付けに行ってきました。
お友達のご結婚式に出席されるために東京からお越しのお客様。
えんじの地色に大小の蝶々が幻想的なお振袖を選ばれました
振袖の蝶々にあわせて金地の帯も蝶々結びにしました。
小柄で可愛らしいお客様によくお似合いでした
念願の大振袖はいかがでしたか?
お着付けは苦しくなかったでしょうか?
京都は満喫されましたでしょうか?
また是非こちらにお越しの際はお着物で京都散策なさって下さいませ
アンジェルブは京都のほかに大阪でもお着付け致します。
お気軽にご利用下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております。
ご利用おありがとうございました
先々週の土曜日に京都アンジェルブに華衣のお着付けに行ってきました。
お友達のご結婚式に出席されるために東京からお越しのお客様。
えんじの地色に大小の蝶々が幻想的なお振袖を選ばれました

振袖の蝶々にあわせて金地の帯も蝶々結びにしました。
小柄で可愛らしいお客様によくお似合いでした

念願の大振袖はいかがでしたか?
お着付けは苦しくなかったでしょうか?
京都は満喫されましたでしょうか?
また是非こちらにお越しの際はお着物で京都散策なさって下さいませ

アンジェルブは京都のほかに大阪でもお着付け致します。
お気軽にご利用下さいませ。
またお会いできるの楽しみにしております。
ご利用おありがとうございました

2012/10/13 (Sat)
先日はアンジェルブ京都店で大島紬のお着付けをさせて頂きました。
さらっとした感触の大島紬は秋の初めにお召しになられると、
最高のオシャレで素敵でした
京都の某ホテルでの久しぶりの同窓会に出席されるために、
東京からお越しのお客様。
新幹線を降りてからすぐの立地にあるアンジェルブ京都店で、
しっとりとした着物姿になってお出掛けされました
また京都にいらした際は是非、
私どもの着付けサービスやレンタル華衣などをご利用下さいませ。
心よりお待ち致しております。

さらっとした感触の大島紬は秋の初めにお召しになられると、
最高のオシャレで素敵でした

京都の某ホテルでの久しぶりの同窓会に出席されるために、
東京からお越しのお客様。
新幹線を降りてからすぐの立地にあるアンジェルブ京都店で、
しっとりとした着物姿になってお出掛けされました

また京都にいらした際は是非、
私どもの着付けサービスやレンタル華衣などをご利用下さいませ。
心よりお待ち致しております。
2012/09/21 (Fri)
ようやく秋の気配が少し感じられるようになりましたね~
今年の紅葉はどうでしょうか?
心斎橋でも御堂筋の銀杏並木が黄色になると綺麗ですよ!
今週のシティリビング(9.21号)に学院の新コース
”ベーシック6回コース”が掲載されてます。
こちらは自分の着付けとお太鼓と二重太鼓結びだけ学べるコースです。
お持ちのお道具で習って頂けます。
まったくはじめての方はもちろん、
昔に習ったけどすっかり忘れてしまった!
本を見ながら着てるけどちゃんと着れない!!
など初心者じゃない方も是非この機会にお稽古にいらして下さいませ。
あと同じ号に京都アンジェルブの記事も掲載されております!
こちらはレンタル華衣についてです。
自分で着れないし、着物も持ってないけど着てみたい方
は華衣を是非ご利用下さいませ

今年の紅葉はどうでしょうか?
心斎橋でも御堂筋の銀杏並木が黄色になると綺麗ですよ!
今週のシティリビング(9.21号)に学院の新コース
”ベーシック6回コース”が掲載されてます。
こちらは自分の着付けとお太鼓と二重太鼓結びだけ学べるコースです。
お持ちのお道具で習って頂けます。
まったくはじめての方はもちろん、
昔に習ったけどすっかり忘れてしまった!
本を見ながら着てるけどちゃんと着れない!!
など初心者じゃない方も是非この機会にお稽古にいらして下さいませ。
あと同じ号に京都アンジェルブの記事も掲載されております!
こちらはレンタル華衣についてです。
自分で着れないし、着物も持ってないけど着てみたい方
は華衣を是非ご利用下さいませ

2012/09/15 (Sat)
【2012 くみひも作品発表会】
10月20日(土) 11:00am~7:00pm
今年も1日だけの開催ですが、大阪豊田ビルB1Fイベントフロアにて、
くみひも科の生徒さんの力作が展示される作品発表会を開催いたします。
奥深い日本の和の”くみひも”の世界を是非ご覧下さいませ
もちろん『画家・ガラス工芸作家 矢野太昭先生』の
素敵な作品もございます。
繊細で素敵な先生の作品と絹糸のハーモニー。
今年もまた新たな出会いを楽しんで下さいませ
更に今年は昨年デビューした『&結』(あんどゆい)の商品も並んでおります。
『&結』って何?と仰ってるかたは是非見にいらして下さいませ。
また新しい組みひもの世界をご披露いたします
お気軽にお顔を見せにいらして下さいませ。
お待ち致しております。
10月20日(土) 11:00am~7:00pm
今年も1日だけの開催ですが、大阪豊田ビルB1Fイベントフロアにて、
くみひも科の生徒さんの力作が展示される作品発表会を開催いたします。
奥深い日本の和の”くみひも”の世界を是非ご覧下さいませ

もちろん『画家・ガラス工芸作家 矢野太昭先生』の
素敵な作品もございます。
繊細で素敵な先生の作品と絹糸のハーモニー。
今年もまた新たな出会いを楽しんで下さいませ

更に今年は昨年デビューした『&結』(あんどゆい)の商品も並んでおります。
『&結』って何?と仰ってるかたは是非見にいらして下さいませ。
また新しい組みひもの世界をご披露いたします

お気軽にお顔を見せにいらして下さいませ。
お待ち致しております。
2012/09/12 (Wed)
夏の暑さにバテていたら、気がつけばもう9月!
更新がすっかりストップしておりました・・・
今年はおかげ様で浴衣のレンタルに浴衣のお着付けのご依頼が多く、
着付師として忙しい夏を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました
さすがにもう浴衣の時期は終わりましたので、
次は皆さま是非お着物でお出かけして下さいませ。
先週の日曜日もアンジェルブにお着付けに行ってきました。
お振袖をお着付けしたのは実は昔の生徒さんです!
もちろんご自分でちゃんと着られるのですが、
ご本人の結納というおめでたい日で、
帯も変わり結びにしたいということもありご依頼してくださいました。
とても素敵な絞りのお振袖に豪華な帯でよくお似合いでした。
幸せオーラがでててこちらも嬉しくなりました
おめでとうございます。
また幸せなお顔を見せに来て下さいね~

更新がすっかりストップしておりました・・・

今年はおかげ様で浴衣のレンタルに浴衣のお着付けのご依頼が多く、
着付師として忙しい夏を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました

さすがにもう浴衣の時期は終わりましたので、
次は皆さま是非お着物でお出かけして下さいませ。
先週の日曜日もアンジェルブにお着付けに行ってきました。
お振袖をお着付けしたのは実は昔の生徒さんです!
もちろんご自分でちゃんと着られるのですが、
ご本人の結納というおめでたい日で、
帯も変わり結びにしたいということもありご依頼してくださいました。
とても素敵な絞りのお振袖に豪華な帯でよくお似合いでした。
幸せオーラがでててこちらも嬉しくなりました

おめでとうございます。
また幸せなお顔を見せに来て下さいね~

■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera