大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2011/09/05 (Mon)
こんにちは。お久しぶりです。
暑い暑い
夏の間、更新できずにすみません・・・
すっかり暑さにやられて遠のいておりました。
やっと涼しくなるかと思いきや、大型のノロノロ台風
直撃!
大事をとって土曜日のお教室を休講しましたが、
幸い大阪はなぜかたいしたことなく、ちょっぴり肩すかしでした。
でも、ニュースを見ると被害の大きいところもあり、
たいしたことがなかったことに感謝しないとだめですね。
最近某着付け教室のCMをよくみかけます。
秋はお稽古したくなりますよね~
学院でも9月から新コース”きものくらぶ”がはじまります!
月2回で自分が着ること中心のコースです。
毎週はなかなか時間がとれない方も隔週なら通いやすいですよね。
あと、目玉はヘアスタイリングレッスンがカリキュラムに含まれております。
毎年イベントとして行っていましたが、授業の中で学べちゃうのです。
これはおススメですよ
https://ssl19.heteml.jp/wassie/1coin_lesson/
先日某情報誌で着物姿のページがありました。
ところが、なんとも言えず変な感じがするなぁ~と思ったら・・・
合わせが逆なのです!!!
な、なぜそんなことが?
鏡を見ながら自分で着たの?
着付けた人が間違えた?
誰も気付かなかったの?
???だらけです。
綺麗に着付けられてただけに、とても悲しい気持ちになりました。
着付けを知らない人がみて、これが正解と思われるのが怖いです
日本の民族衣装なんですもの、やはり着物の知識は大事ですよね。
皆さん頑張ってお稽古しましょうね~
暑い暑い


すっかり暑さにやられて遠のいておりました。
やっと涼しくなるかと思いきや、大型のノロノロ台風

大事をとって土曜日のお教室を休講しましたが、
幸い大阪はなぜかたいしたことなく、ちょっぴり肩すかしでした。
でも、ニュースを見ると被害の大きいところもあり、
たいしたことがなかったことに感謝しないとだめですね。
最近某着付け教室のCMをよくみかけます。
秋はお稽古したくなりますよね~

学院でも9月から新コース”きものくらぶ”がはじまります!
月2回で自分が着ること中心のコースです。
毎週はなかなか時間がとれない方も隔週なら通いやすいですよね。
あと、目玉はヘアスタイリングレッスンがカリキュラムに含まれております。
毎年イベントとして行っていましたが、授業の中で学べちゃうのです。
これはおススメですよ

https://ssl19.heteml.jp/wassie/1coin_lesson/
先日某情報誌で着物姿のページがありました。
ところが、なんとも言えず変な感じがするなぁ~と思ったら・・・
合わせが逆なのです!!!

な、なぜそんなことが?
鏡を見ながら自分で着たの?
着付けた人が間違えた?
誰も気付かなかったの?
???だらけです。
綺麗に着付けられてただけに、とても悲しい気持ちになりました。
着付けを知らない人がみて、これが正解と思われるのが怖いです

日本の民族衣装なんですもの、やはり着物の知識は大事ですよね。
皆さん頑張ってお稽古しましょうね~
PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera