大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2010/07/06 (Tue)
お久しぶりの更新でごめんなさい
夏なので当然なんですが、こう毎日蒸し暑いとしんどいですね~
これから更に暑くなるので、体調壊さないようにして下さいね。
先日の日曜日は学院の夏のイベント『七月大歌舞伎』に行ってまいりました。
前日の大雨で天気が心配でしたが、やはりというか、さすが
帰るころには晴れ間がでるくらいのいいお天気に

お昼の部を観劇しましたが、見ごたえ十分でとてもよかったです
今年は十数名でしたが、お着物姿でずら~っと勢ぞろいすると注目の的でした
他にもお着物姿の方がちらほらいらっしゃいました。
やっぱり夏着物は情緒があっていいですね~
7/27(火)の千秋楽までまだまだお日にちありますので、
是非お着物を着て観劇に行かれて下さいませ~

夏なので当然なんですが、こう毎日蒸し暑いとしんどいですね~

これから更に暑くなるので、体調壊さないようにして下さいね。
先日の日曜日は学院の夏のイベント『七月大歌舞伎』に行ってまいりました。
前日の大雨で天気が心配でしたが、やはりというか、さすが

帰るころには晴れ間がでるくらいのいいお天気に


お昼の部を観劇しましたが、見ごたえ十分でとてもよかったです

今年は十数名でしたが、お着物姿でずら~っと勢ぞろいすると注目の的でした

他にもお着物姿の方がちらほらいらっしゃいました。
やっぱり夏着物は情緒があっていいですね~

7/27(火)の千秋楽までまだまだお日にちありますので、
是非お着物を着て観劇に行かれて下さいませ~
PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera