大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2008/06/05 (Thu)
毎年、人気の講座『ゆかた1DAYレッスン』
お申し込み受付中です。
涼しげに、きりっとゆかたを着ましょう♪♪
詳細は、こちらをご覧くださいませ↓
http://www.kimono-mode.co.jp/schedule/event/yukata_1day/index.html
PR
お申し込み受付中です。
涼しげに、きりっとゆかたを着ましょう♪♪
詳細は、こちらをご覧くださいませ↓
http://www.kimono-mode.co.jp/schedule/event/yukata_1day/index.html
2008/04/18 (Fri)
16(水)17(木)の夏物展に、雨模様で足元の悪い中、
本校に足を運んでくださった皆様ありがとうございました
なた、素敵なお着物や小物をお買上げ下さった皆様、
本当にありがとうございました
初めて夏のお着物をご覧になられた方もいらっしゃったと思います。
いかがでしたか?
絽や紗、夏大島に夏結城、紗合わせのお着物など
普段なかなか実際に手にとる機会のないお着物が見れてとてもお勉強になりましたね

出来上がりがとても待ち遠しいですね。
今年の夏は浴衣ではなくお着物で、
周りの人とは一味違う粋な女性で花火大会
などイベントでめだっちゃって下さい
7月20日の歌舞伎にはぜひご一緒いたしましょう
楽しみにしております
本校に足を運んでくださった皆様ありがとうございました

なた、素敵なお着物や小物をお買上げ下さった皆様、
本当にありがとうございました

初めて夏のお着物をご覧になられた方もいらっしゃったと思います。
いかがでしたか?
絽や紗、夏大島に夏結城、紗合わせのお着物など
普段なかなか実際に手にとる機会のないお着物が見れてとてもお勉強になりましたね


出来上がりがとても待ち遠しいですね。
今年の夏は浴衣ではなくお着物で、
周りの人とは一味違う粋な女性で花火大会

7月20日の歌舞伎にはぜひご一緒いたしましょう

楽しみにしております

2008/04/15 (Tue)
明日4月16(水)・17(木)は心斎橋本校にて 夏物展 でございます。
夏のお着物は着物はもちろんのこと
長襦袢から帯揚げ帯〆に至る小物まで全て夏用に衣替えするのです
皆さんご存知でしたか?
意外と小物まで夏用にチェンジすることは知らなかったりしますが、
せっかく夏のお着物を着られるのでしたら、
長襦袢に帯揚げ帯〆も夏用にいたしましょう
年に1回しか催さない夏物展
小紋に付下げ、訪問着からバッグや草履といろいろ取り揃えております。
こんなに揃ってるのもほんとなかなかないですし、
袷のお着物との違いを見るだけでもお勉強になるので、
ぜひ足を運んでみて下さいね
7月には歌舞伎観覧も予定しております
夏のお着物を粋に着こなして一緒に歌舞伎にいきませんか?
お待ち致しております
夏のお着物は着物はもちろんのこと
長襦袢から帯揚げ帯〆に至る小物まで全て夏用に衣替えするのです

皆さんご存知でしたか?
意外と小物まで夏用にチェンジすることは知らなかったりしますが、
せっかく夏のお着物を着られるのでしたら、
長襦袢に帯揚げ帯〆も夏用にいたしましょう

年に1回しか催さない夏物展

小紋に付下げ、訪問着からバッグや草履といろいろ取り揃えております。
こんなに揃ってるのもほんとなかなかないですし、
袷のお着物との違いを見るだけでもお勉強になるので、
ぜひ足を運んでみて下さいね

7月には歌舞伎観覧も予定しております

夏のお着物を粋に着こなして一緒に歌舞伎にいきませんか?
お待ち致しております

2008/04/14 (Mon)
今日は、京都教室のきもの着付けコースの生徒さん達と
ケーキを食べながら、歓談いたしました。
←月2回
メルパルク カルチャールームにて
レッスンいたしております。
お着物で、ホテルグランヴィア京都のカフェへ・・・・・
先週までの天気予報では、雨かなと心配でしたが、
皆さんの日頃の行いのおかげですね。お天気にも恵まれました。
kato先生&生徒の皆さん
いっただきま~す♪♪♪
美味しいケーキでした。ボリュームもあって、ニコニコです
笑いの絶えない、素敵な時間でした。
和服美人で~す
駅前の京都タワーと一緒に、『はい、ポーズ』
少し、薄暗い写真でゴメンナサイ・・・・
おなかも、心も満足でした。
みなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
講師matsumoto
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera