大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2009/10/29 (Thu)
こんにちは。
もうすぐ10月も終わるというのに、あったかいですね~
来週からグッと寒くなるみたいですが、ほんとでしょうか?
いきなりではなく、徐々に秋から冬へと四季を感じたいものです。
くれぐれも風邪には、特に新型インフルエンザにはお気をつけ下さいませ。
あったかいからと油断してると危ないですよ~!
さて、11月8日は秋の恒例人気イベント『秋の散策』です。

このところ毎年 『京都散策』 でしたが、今年は”古都奈良”へ行きたいと思います。
来年が平城遷都1300年ということで、今奈良が熱いのです!
今年は少し趣向を変えまして・・・
皆さんご存知でしょうか?奈良の新名物≪時代かご≫

すごいでしょう
時代劇に出てくるようなほんとの駕籠なのですよ!
この駕籠で揺られながら、お食事処まで奈良町を散策します。
ぜひお着物
で乗って、江戸時代の町娘やお姫様?の気分を味わってみて下さい。
私ももちろん乗りますよ。
とても楽しみです。
詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さいませ。
*時代かご『やじきた屋』 http://www.nara-kago.jp/
お食事後は世界遺産の『元興寺』を拝観いたします。
こちらもなかなか見ごたえがあると思いますよ。
お楽しみに!

あとは、当日の天気が晴れ
である事を祈って・・・・
もうすぐ10月も終わるというのに、あったかいですね~

来週からグッと寒くなるみたいですが、ほんとでしょうか?
いきなりではなく、徐々に秋から冬へと四季を感じたいものです。
くれぐれも風邪には、特に新型インフルエンザにはお気をつけ下さいませ。
あったかいからと油断してると危ないですよ~!

さて、11月8日は秋の恒例人気イベント『秋の散策』です。


このところ毎年 『京都散策』 でしたが、今年は”古都奈良”へ行きたいと思います。
来年が平城遷都1300年ということで、今奈良が熱いのです!

今年は少し趣向を変えまして・・・
皆さんご存知でしょうか?奈良の新名物≪時代かご≫
すごいでしょう

この駕籠で揺られながら、お食事処まで奈良町を散策します。
ぜひお着物

私ももちろん乗りますよ。


詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さいませ。
*時代かご『やじきた屋』 http://www.nara-kago.jp/
お食事後は世界遺産の『元興寺』を拝観いたします。
こちらもなかなか見ごたえがあると思いますよ。

お楽しみに!
あとは、当日の天気が晴れ

PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera