大阪・京都に着付け教室がございます。
きもの学院 の 着付け 講師 のブログです。
着付け教室での出来事やイベント報告、着物に関する事など綴ってます。
着付&きものレンタル 華衣についても書いてます。
2009/11/02 (Mon)
のです。
去年から定期的に開講しておりますが、
去年の生徒さんが復習に来てくださったり、
遠方から
お稽古に来てくださる生徒さんや、
新しく入られた若い学生さんに、
組みひも教室と両方楽しまれてる生徒さんなど、
皆さん、毎回授業を楽しみにお稽古にいらっしゃってます。
皆さん着物姿で男前度かなりUP!
UP!

ポーズも決まってるでしょう~

浴衣から羽織袴に、下着のつけ方からたたみ方まで
基本から丁寧にお教えいたしております。
今まで全く着たことがない初心者の方でも大丈夫です。
皆さんの彼氏やだんな様など、
メンズ着付けに興味がおありでしたら、
是非お稽古お勧めして、一緒に着物でお出掛けして下さいませ。
詳細は心斎橋校(06-6243-7500)まで。
こんにちは。
明日からグッと寒くなるようですが、
皆様、風邪ひかれないように、
インフルエンザ対策をしっかりして、予防してくださいね。

去年から定期的に開講しておりますが、
去年の生徒さんが復習に来てくださったり、
遠方から

新しく入られた若い学生さんに、
組みひも教室と両方楽しまれてる生徒さんなど、
皆さん、毎回授業を楽しみにお稽古にいらっしゃってます。
皆さん着物姿で男前度かなりUP!


ポーズも決まってるでしょう~


浴衣から羽織袴に、下着のつけ方からたたみ方まで
基本から丁寧にお教えいたしております。
今まで全く着たことがない初心者の方でも大丈夫です。
皆さんの彼氏やだんな様など、
メンズ着付けに興味がおありでしたら、
是非お稽古お勧めして、一緒に着物でお出掛けして下さいませ。
詳細は心斎橋校(06-6243-7500)まで。
PR
この記事にコメントする
■ カウンター ■
■ カレンダー ■
■ お知らせ ■
6/1 木戸源生先生を囲んで~本友禅の世界~がございます。
お気軽にご参加くださいませ。
卒業式や入学式にお着物を着て行かれませんか?
華衣では5500円~小紋レンタル(着付付き)がございます。
■ 最新コメント ■
[04/02 CharlesNum]
[04/22 ウマダ]
[11/03 かとう ゆい]
[10/31 katou yui]
[11/17 「時代かご」代表~]
■ カテゴリー ■
■ プロフィール ■
■ 最新記事 ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ アクセス解析 ■
■ カウンター ■
■ フリーエリア ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera